裏切られた人〜恋次〜 藍染惣右介の部屋は何もなくなっていた。 総隊長の命令で、全てのものが押収された。 しかし、私物といえるものはほとんど無く、捜査もすぐ終わった。 雛森が意識不明な今、隊首室に訪れるものは誰もいない。 それがわかっているからこそ、恋次はこっそり足を運んだ。 そこには、藍染の霊圧が少しだけ残されていた。 「っ………」 恋次はこみ上げる何かを耐えるように、その部屋から逃げ出した。 恋次は、自分の寝所に戻るわけでもなくふらついていた。 目的地などなかった。 何故、藍染の部屋に行ったのか。 それは甘ったれた理由からだと恋次は自覚している。 ----全て嘘だったら。 そう思ったのだ。 あの、鏡花水月の創り出したマボロシだったら。 糸よりか細い期待を持っていたのだ。 けれど、あの最初から何もなかった隊首室は、藍染の霊圧すらもすぐになくしてしまうだろう。 藍染の全てが尸魂界から消え失せる。 その事実に恋次は泣き叫びたかったが、できない。 けれど、プライドが許さないのではなく。 認めたくない、どうしても信じたくないという思いからだった。 恋次は、瀞霊廷をふらふらと歩き回った。 目的地などなかった。 ここには、もう藍染はいないのだから。 「オイ、阿散井」 つい数ヶ月前まで日常的に耳にしていた声が背後から恋次を呼び、恋次は我に返ってふり返る。 そこには、珍しく副隊長を連れていない、十一番隊隊長がいた。 「更木、隊長…?」 あたりはいつの間にか夕闇に包まれかけている。 この人は、夜がよく似合うと恋次は思った。 「話がある。ついてこい」 恋次が連れてこられたのは、双極があった処刑場の麓だった。 長い階段を、剣八は瞬歩ではなく普通に歩いて登ると言った。 「更木隊長?」 「ここなら誰も来ねぇだろ」 どうやら、誰にも聞かせたくない話をするためにここに来たらしい。 恋次には何故わざわさ階段を上るのか、わからなかったが。 剣八が先を行き、その少し後を恋次が歩く。 「テメェ、藍染んトコに行ったんだろ」 「え…」 「俺ぁ、全部知ってる」 闘いにでもならないと、饒舌にならない更木は、言葉を選びながら何かを言おうとしている。 それがわかり、恋次は嫌な予感がした。 わざわざ、言わないといけないこととは。 「俺は、市丸から全部、聞いていたから知ってんだ。…アイツらのことは知らなかったけどよ」 「ぜん、ぶ…?」 「だぁから、テメェと…藍染のことだよ」 「っ!」 恋次は前を歩く剣八を見つめた。 剣八はふり返ろうとしてはいなかった。 恋次の心臓が大きな音を立てて、手には脂汗が滲み出た。 その恋次の様子に気付いているのかいないのか、剣八が続ける。 「吹っ切れてねぇんだろ、テメェ」 「……」 「だから、藍染の部屋に行った」 恋次の足取りが重くなる。 剣八の言いたいことがわからず、恐くなる。 「…更木隊長は、…」 俺を、どうしたいんですか。 どうするつもりですか。 そんな問いすらできない程、剣八が恐かった。 剣八の霊圧に、悪意など欠片も含まれてないことにも気付かない程に。 混乱していた。 すると、やっと恋次の様子に気付いた剣八が歩みを止め、一旦恋次をふり返る。 「俺ぁ、テメェを脅すとか考えてねぇよ。っつか、俺もテメェと同じだ」 「え?同じ…?」 「だから、ここに連れて来たんだろうが」 そう言うと、剣八は再び階段をのぼり始めていた。 結構な段数なのに、既に半分程、登っていた。 剣八は少しスピードを速め、恋次もそれに慌ててついていく。 剣八はそれからずっと黙ったままだった。 ふり返りもせず、ただ階段をのぼり。 その場所へと辿り着く。 「更木隊長?」 恋次はあまりこの場所を見たくなかった。 鮮明にあの時のことを思い出してしまう。 しかし、剣八の「俺と同じ」という言葉が逃げたくなる恋次を引き留める。 「一体…」 「俺は、テメェと同じように、市丸を信じ切っていた」 風が吹いていた。 剣八の羽織が揺れ、髪についている鈴が鳴く。 「あいつが俺の前からいなくなるのは、あいつか俺が死ぬ時だと思っていた」 それは、剣八にとって当然なことだった。 剣八と市丸は、全く違う人間だった。 けれど、同類だった。 理解し合うことができ、その結果、同じモノをお互いに感じ、求め合った。 だから、意図を持って離れることはないのだと思っていた。 そんな剣八の気持ちに初めて触れた恋次は戸惑う。 仲が良いのは知っていたが、そこまでとは思いも寄らなかった。 この人が、誰かに執着するなんて。 自分を慕う『仲間』は大事にするけれど、一旦そこから離れたら容赦などしない人間だと恋次は思っていた。 「そう俺が思ったことは事実だ」 剣八は、戸惑う恋次の霊圧を背中に感じながら、双極があったところを真っ直ぐ見つめる。 あの時、ここであったことを剣八は目にしなかった。 けれど。 「ここであったことも、事実だ」 市丸が『尸魂界』を裏切り、逃げたこと。 全てがここであったこと。 「だがな、阿散井」 剣八は、端の方にいる恋次を振り向く。 恋次に向けて、無表情で言う。 「真実と事実は違う。自分が信じたものが真実だ。テメェが見極めたモノが真実だ」 「真実、ですか?」 「そうだ。俺が感じたモノが全て真実だ」 「でも、それは作られた…ものかも、しれねぇじゃねぇですか」 恋次は手をぎゅっと握って下を向く。 真っ直ぐに自分を見る剣八の視線に耐えられなかった。 「テメェが偽モンだと思えば、それが真実だ」 「…」 「俺はあいつを斬る。それが、餞だ」 尸魂界を裏切った今、市丸は二度と瀞霊廷には戻って来れない。 分かれた道は、もう交わることを拒否したのだ。 それならば、自分が分かれた道を断つことが最後のけじめ。 そう、剣八は思っていた。 「テメェは、どうする?」 「俺は…俺は、」 なぜ、信じられるのか。 なぜ、この人はこんなに強いのか。 「…俺には、まだわかりません…」 きっと、何か『確たるモノ』を市丸は剣八に見せたのだろう。 感じさせたのだろう。 だから、この人は。 「俺は、きっと何も見えてなかった」 市丸を信じ切れるのだろう。 裏切られた今、なお。 それがどんな形であろうと。 「俺は、雛森や吉良と同じで、何も見ようとしてなかった」 「お前の見たアイツが存在しないと思うなら、忘れろ。許せねぇなら殺せばいい」 「でも、」 剣八は、いつもの笑いをした。 至極楽しそうな笑いだった。 「辛気くせぇ顔してんな。守りてぇもんも守れねぇぞ」 「え、隊長、…もしかして…」 「俺ぁ、もう帰って寝る。やちるも待ってるしな」 剣八は恋次に背を向けて、今度は階段を使わずに隊舎へ戻ろうとする。 恋次は小さな声で。 「ありがとうございます」 と、呟いた。 けれど、剣八はその声が届く前にその場から消え去った。 「真実…」 見極める為に、恋次は。 心が悲鳴を上げようとも、藍染に会わなければいけないのだろうと思う。 それが、道を断つことになったとしても。 しかし、それが自分に出来るかどうかが、恋次にはまだわからない。 また、恋次には、わからない。 恋次は風に身を任せるように、目を瞑った。 暗闇へと消えた真実を、求めるように。 ------------------------------------------- えー…はい色々ごめんなさい。 受け同士がカラムの好きです。 恋次は自分で立ち上がれる時は立ち上がれると思うのですが。 取り敢えず剣ちゃんの助けがあったほうがいいなぁと思いました。 07/06/12







back