椿油 「もう、隊長ではないよ」 目の前に表れるはずのないものがいて、恋次はほうけたが、その言葉に我に返る。 無意識に腰に手を遣るが、義骸の姿なので蛇尾丸は当然そこにはない。 そもそも、今、一人で戦闘して勝てるわけがない。 恋次が緊張に脂汗を流しているのとは正反対に、藍染は飄々としていた。 以前の、それが全てだと思っていた人の良さを纏いながら。 「久しぶり」 「…」 「おいで」 何を、と恋次が思った瞬間。 藍染は白い布を宙に舞わせる。 しまった、と恋次が思うよりも早く、二人は白い布に包まれた。 瞬間後に、恋次の周りにあったものは無だった。 「ここは…」 「秘密だよ」 何もなかった。 周りはなにもない空間で、藍染と恋次自身の姿だけが不思議とくっきりと浮かんでいた。 微かに何かが鼻孔をくすぐる。 それは、藍染の部屋に焚かれていた香に似ていた。 けれど、少し違うような気もした。 思考が鈍くなるような気になる。 しかし、恋次はそれが何もない空間の所為か、香りの所為なのか判断できない。 藍染が、一歩恋次に近付く。 それに気付いた恋次は、二歩後ずさりした。 「戻れなくなるよ」 「…」 「私から離れると」 確かに、ここがどこでどのような場所かが分からない恋次には、自分で現世に戻る術はない。 しかし、藍染の側にいて戻れる可能性もゼロに近いのではないだろうか、と恋次は思う。 「なんで…」 「逢いたかったから」 「っ」 「ねぇ、恋次」 呼びかけると、藍染は再び恋次に近付く。 今度はゆっくりと、しかし歩みを止めることはなく。 恋次が遠ざかろうとしたことに気づき、霊圧で恋次を圧迫した。 途端、恋次はその霊圧に押しつぶされるように、地面にへたれこんでしまう。 今更ながらに、霊圧の差に驚かされる。 この人がその気になれば、自分は簡単に殺されるのだという事実が、改めて霊圧と共にのし掛かる。 藍染の右手が、恋次の頭の上に翳される。 恋次はそれから目を離さなかった。 目を瞑れば、殺されるかもいれないという恐怖ではない。 ただ、藍染を見ること以外出来なかったのだ。 「髪が随分痛んだね」 藍染は、すっと恋次の髪を結っていた紐を解く。 痛んだ髪は、それでも重力に素直にしたがった。 その髪を藍染が一房手に取り、口元に寄せる。 以前と同じように、慈しんで。 「椿油は切れたのかい?それとも現世に持ってくるのを忘れた?」 「あ…」 何故、と恋次は思う。 以前の、作りものの藍染で言わないで欲しいとも思う。 それと同時に、逢いたかった、触れたかったという欲求も抑えきれないくらい膨らんだ。 「…浦原喜助が触れたね?私の恋次の髪なのに」 以前のような、愛をくれていた頃のような藍染の言葉と。 相変わらず重くのし掛かる霊圧に、 何処で見ていたのだろう、という疑問は一瞬浮かんで消えた。 それよりも、目の前にいるのは、誰だろうということのほうが大事だった。 誰であるべきなのだろうか、自分にとって。 そして、藍染は恋次に何を望んでいるのだろう。 なにも理解することは出来ないまま、恋次は掠れたような声で藍染の名を呼んだ。 「なんだい?」 「…あい、ぜん…さん…?」 「そうだよ。恋次」 藍染が恋次にかけた霊圧を緩めた。 それを感じて、恋次がゆっくりと起きあがる。 恋次が膝を立てた時、藍染が恋次の脇に手を入れて立つのを手助けした。 「あ…」 「大丈夫かい?」 その言葉の持つ響きは、尸魂界にいた頃に与えられたものと同じだと恋次は感じる。 しかし。 藍染の見たこともない服を掴んだ。 この服が、邪魔をする。 嫌でも、藍染が恋次の知っている死神ではないことを示している。 「ああ、この服が嫌いかい?」 ここにきて初めて恋次は藍染から目をそらした。 やはり、違う。 尸魂界にいた藍染はどこにもいないのだと知っていたはずなのに。 そう思うが、恋次には藍染から手を放すことが出来ない。 「おいで」 「え?」 藍染は、恋次に服を掴ませたまま、恋次を抱きしめた。 そして、そっと髪を撫でる。 藍染の匂いがした。 「おいで?私のところに」 「なにを…」 「苦しいだろう?私がいないと息も出来ないくらい苦しいだろう?」 「……そんなこと…」 「本当に?」 抱きしめられた為、藍染の声が恋次の耳に直に入ってくる。 そしてまた、錯覚する。 これが、本当の藍染ではないだろうかと。 ならば、自分はどうすれないいのだろうかと。 手を取りたい自分は。 藍染の服を握りしめたまま、恋次が動けないでいると、藍染はクスリと笑った。 「恋次…」 「っ…」 藍染は自分よりも背の高い恋次の頬をさする。 そして、そっと口付ける。 恋次は一瞬躊躇って、僅かに唇を開けて目を瞑った。 すると、藍染の舌が迷うことなく恋次の咥内に侵入する。 「ぅんっ」 しつこく、恋次の舌の裏側や歯の奥を、藍染の舌はねぶった。 喉の奥にまで侵入しようとされて、恋次は膝の力が抜ける。 少しずつ藍染は恋次にのし掛かるように口付けは続いていった。 「っは」 藍染の唇が離れた時、恋次は脱力して膝をついて藍染に支えられていた。 口の端から零れていた唾液を舐め取られ、背筋が震える。 気持ちよさに、恋次は藍染の首に腕を回した。 「藍染、さん…」 恋次の呼びかけに、藍染が恋次の背を強く抱きしめることで返す。 「藍染さん」 「うん」 「藍染さん」 「恋次」 耳元で名前を呼ばれて、恋次の身体が震える。 「藍染さん、俺…」 「大丈夫、何も考えないでいい」 しかし、藍染のその言葉に恋次は我に返った。 自分が思考を止めていたことを、思い出す。 いや、藍染に止められていたのだ。 そして、藍染の声とは別に、恋次の頭で更木剣八の声が頭に響く。 実際には、過去に言われたことだった。 『真実と事実は違う。自分が信じたものが真実だ。テメェが見極めたモノが真実だ』 そう言って、市丸を斬ると言った剣八の声を。 「しんじつ…」 「なんだい?」 「あなたは…誰ですか…?」 「おかしなことを言うね。君の全身が私を知っているだろう?」 「俺の知る藍染さんは、最初からいない…存在しない…?俺はどうして、あなたの側にいた?」 「…恋次、」 「どうして、あなたは、俺を…」 「駄目だよ、もう考えるのはやめなさい」 「どうして、俺をここに連れてきたんですか?」 手放したクセに、そう叫んで恋次は藍染を突き飛ばす。 思いっきり恋次が力を込めたにも拘わらず、藍染は少ししか後ずさりしなかった。 むしろ、自分から離れたようだった。 「駄目だよ、恋次」 「……」 「だから、正気の君は連れてはいけない」 「正気…?」 「そう、狂わないと私の側にはいられないよ」 「……俺は、俺は…」 「…返してあげよう。今は…、君が狂うまで待つよ」 それが真実ですか、と恋次が聞こうとした時、あたりは白に包まれた。 あの、白い布を使った術を藍染が再び使ったのだと恋次は理解して。 そのまま、ゆっくりと意識を手放した。 ------------------------------------------- next 07/03/01







back